新着商品
並べ替え:
京丹後産いちごバター
¥1,296
京丹後産いちごバターについて 酸味と甘味のバランスが良い『紅ほっぺ』、華やかな香りのする『かおり野』という2種類の完熟いちごを煮詰め、風味の良い発酵バターを合わせ、隠し味に窯焼きした琴引きの塩を入れる事で甘さとコク、いちごのおいしさを引き立てました。 保存料や酸味料などの添加物を一切使わずに作りました。酸味のある紅ほっぺと爽やかな甘味のあるかおり野をブレンドすることでよりいちごの魅力を感じていただけると思います。 また、地元の琴引きの塩や発酵バターを使い、無添加にこだわり、他とは少し違う商品が出来上がったので是非多くのかたに食べて頂きたいです。 商品情報 商品名 京丹後産いちごバター 内容量 190g 原材料 いちご(京丹後産)、甜菜糖、バター、レモン果汁、食塩 消費期限 製造日から1年 保存方法 直射日光・高温多湿を避け常温にて保存してください。 開封後の保存方法 冷蔵(10℃以下)にて保存し、お早めにお召し上がりください。 生産者情報 上羽農園 アレルギー情報 特定原材料 なし 特定原材料に準ずるもの なし その他注意 製造工場では卵、落花生を原料に含む製品も製造しています。 ※特定原材料8品目中 ※特定原材料に準ずるもの20品目中 栄養成分(100g当たり) 熱量...
丹後絹塩 - 日本産の自然塩 150g
¥1,080
天然の美味しさを堪能「丹後絹塩」
日本の夕日百選にも選ばれた京丹後市の夕日ヶ浦で採取した海水から作る天然塩は、他の塩よりも旨みが豊かです。日本海の恵みを受けたこの海塩は、減塩効果も期待できる一品です。製造過程で不純物を取り除くことにより、日々の食卓に栄養と美味しさを提供します。
絹のような滑らかさを持つ自然塩
この自然塩の生産地、丹後地方は高品質の絹織物「丹後ちりめん」で知られています。職人が一つ一つ丁寧に不純物を除去することで、絹のような白さと滑らかな触感の天然塩が完成します。
豊富なミネラルを含む丹後絹塩
柔らかな舌触りとまろやかな甘みが特徴の丹後絹塩は、一般の塩とは異なり豊富なミネラルを含んでいます。これにより、しょっぱさだけでなく深い旨みがあります。
職人手作りによる独特の平釜製法
海水3,000リットルからわずか70kgの塩を作り出すこの天然塩は、30年以上の経験を持つ塩職人によって、平釜で一週間かけて炊き上げられます。この過程で、人体に不要な化学物質やマイクロプラスチックなどの不純物が取り除かれます。
毎日の食卓に最適な自然塩
丹後絹塩はその独特の質感で、和食だけでなく洋食や中華料理にも最適です。焼き魚やステーキ、パスタなど様々な料理に使うことで、素材の味を引き立て、豊かな風味を加えることができます。健康と美味しさを兼ね備えたこの天然塩を、ぜひお試しください。
飯尾醸造 紅芋酢
¥2,592
飯尾醸造 健康と美容に効果的な紅芋酢
当店で取り扱う紅芋酢は、農薬を使用しない国産紅芋を原料に、丁寧に発酵と熟成を経て造られています。アントシアニンをはじめとするポリフェノールが豊富に含まれており、アンチエイジングにも最適です。水や炭酸水で薄めてお楽しみいただけるほか、お酒の好きな方にもおすすめできる健康ドリンクです。
また、この紅芋酢は梅酢に似た味わいで、酢漬けやドレッシング作りにも最適です。その鮮やかな紅色が料理の彩りを一層引き立てます。
紅芋酢の美味しい飲み方
一日に大さじ1~2杯を、水や炭酸水で8倍以上に薄めてお飲みください。500mlの一本で約1か月分をご利用いただけます。クセが少なく、黒酢よりも飲みやすいため、幅広い年代の方にご好評をいただいています。さらに、ハチミツを加えるとより飲みやすくなります。
牛乳で薄めることで、カルシウムの吸収を助ける健康ドリンクにも。りんごジュースや野菜ジュースで割ることもおすすめです。
紅芋酢 商品規格について
内容量
500ml
原材料
紅芋(京都府・鹿児島県・熊本県産)、米(京都府丹後産)
保管と賞味期限
賞味期限
製造日より2年(直射日光の当たらない場所で常温保存。開封後はキャップをしっかり閉めること)
栄養成分
熱量
22kcal
たんぱく質
0.1g
脂質
0g
炭水化物
6.5g
食塩相当量
0.008g
えごまふりかけワカメ/小野甚味噌醤油醸造
¥724
えごまふりかけワカメ 商品規格について
縄文時代から栽培されていた荏胡麻(えごま)を使った珍しい「えごまふりかけ」です。
荏胡麻はゴマに似たシソ科の植物で、ゴマにはないα-リノレン酸を多く含む健康食材です。
荏胡麻ふりかけ わかめ は、荏胡麻の香ばしい風味とプチプチした食感が、しっとりしたワカメ食感と合わさり、クセになる美味しさです。
温かいご飯やお茶漬け、おにぎり、パスタのトッピングなどにお使いいただけます。
原材料
えごま(国産)、わかめ、ごま/調味料(アミノ酸等)、(一部にごまを含む)
内容量
40g
賞味期限
10カ月
坂長醤油の醤油(薄口)1L
¥583
坂長醤油の醤油(薄口)
塩分ひかえめで、うまみがあり、 食材の色を損なわず、調理できます。
茶碗むし、吸い物、煮物、 隠し味にお試しください。
坂長醤油の醤油(薄口) 商品規格について
内容量
1L
原材料名
アミノ酸液 (国内製造)、食塩、 脱脂加工大豆、小麦、氷糖蜜/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、 甘草)、アル コール、保存料(パラオキシ安息香酸、安息香酸Na)
坂長醤油の酢|坂長商店
¥410
坂長醤油の酢
丹後で人気の坂長商店の酢です。
これでないと利かないといわれるよくきく酢です。(寿司等美味しく仕上がります。)
坂長醤油の酢 商品規格について
内容量
・酢・・・・・・720ml
原材料名
醸造酢、酢酸、食塩、調味料(アミノ酸等)、甘味料 (サッカリンNa)
琴引の塩 ブレンド塩50g
¥432
琴引の塩について
天然記念物・名勝に指定された琴引浜で知られる京丹後の自然豊かな海から海水だけを原料にしたこだわりの塩です。素材の良さをいっそう引き立てます。
琴引の塩は京丹後市網野町で作っています。
「透明度が高く不純物の少ない海水だからこそ製法にもこだわりたい。」
そんな思いで昔ながらのの製法で専用釜に薪の火力を使い試行錯誤してできたのが「琴引の塩」です。
海水を専用釜に張り薪の火力で焚きます。少しづつ少しづつ海水を加えながら時間をかけ海水の濃度を上げます。
こんな地道な昔ながらの塩づくり作業で出来上がる塩はほんの僅かです。
こうして丹念に焚き上げ作られた「琴引の塩」は海水に含まれるミネラルをほどよく残したおいしい塩になります。
海水だけを原料にしたまさにここだけの塩なのです。
そんな塩に少し香りづけをした美味しい調味塩になります。
鳴き砂で知られる琴引浜のすぐそばで作る海水100%の純国産塩です。
琴引の塩 商品規格について
内容量
50g
原材料
塩、梅干(梅)
塩、黒にんにくエキス(にんにく)
塩、山椒(山椒)
塩、柚子(柚子)
京都いわし醤油/ビオ・ラビッツ
¥1,166
京都いわし醤油
京都丹後産のイワシを、天然塩に漬け込む。約一年かけて熟成発酵させる。 その後丹念に漉して出来たまばゆい琥珀色の液体がイワシの旨み、エキス、栄養をたっぷり含んだ万能調味料、京都いわし醤油となる。お気づきの通り非加熱なので酵素もたっぷり生きています。
原材料はイワシと塩だけ!美味しさの秘密とは?
旨みの秘密はズバリ、サーディンソースの持つアミノ酸の含有量の多さにある。 サーディンソースは醤油の代わりに使えるのだが、醤油との大きな違いは、コクがあるため、出汁や糖類を使わなくても、これだけで味がととのうのだ。
気になる使い方は?
イワシの出汁醤油のようなイメージ。旨みもコクも入ってるから、醤油のようにお豆腐や刺身にそのまま掛けたり、煮物や炒め物の最後に回しかけて味をととのえるだけ。出し汁と合わせるだけで麺つゆの出来上がり。 オイルとお酢を合わせればドレッシングに早変わり。レモン果汁と割れば、焼肉やギョーザのタレにもなる。ほんま万能選手。 バターやお酢、オイルと相性抜群!ワインや日本酒にもぴったりのテイストですよ
京都いわし醤油
内容量
130ml
原材料
いわし、塩
※本製品で使用している魚は、えび、かにが混ざる漁法で捕獲しています。
小野甚ドレッシング5本セット (今大人気えごまドレッシング入!!)
¥6,566
小野甚こだわりのドレッシングセットについて
今話題の国産〝えごま〟を使ったドレッシングに、京丹後産黒にんにくを使った、フルーティな美味しさのノンオイルドレッシングなど。
1本で炒めものからサラダまで幅広くお使い頂ける無添加の手作りドレッシングシリーズです
小野甚こだわりのドレッシングセッ 商品規格について
内容量
黒にんにくソースドレッシング1本、琴引の塩ぽんず1本、 えごまドレッシング1本、うめドレ1本、ごまドレ1本 各120㎖
出荷可能時期
通年
だいだい絞り汁のぽん酢/桔梗屋醤油
¥640
だいだい絞り汁のぽん酢
縁起物として知られるだいだいの果汁をたっぷり使い、旨味を生かしたぽん酢醤油。かつお、昆布、椎茸のだし、そして自慢の醤油をほどよく合わせてつくりました。
だいだい絞り汁のぽん酢商品規格について
内容量
300ml