新着商品
並べ替え:
昔ながらの天然小町味噌
¥726
桔梗屋醤油小町味噌
創業以来の味を守りつつ、新しい味にも挑戦しております。自分達の眼で、舌で、鼻で、確認しながら「心」を込めて造る事をモットーに、皆様の「おいしい」のお手伝いをさせていただくのが私共の「よろこび」であり務め!と日々努力しております。どうぞお味見下さいませ。
丹後のこしひかりと、国産丸大豆と塩でつくった天然熟成味噌です。甘すぎず、辛すぎず、旨味をじっくりと引出した酵母が生きている生味噌です。小野小町ゆかりの大宮町でつくっているので、小町味噌と名付けました。日本古来の発酵調味料をお試し下さい。
850g
京丹後産黒にんにくドレッシング|小野甚味噌醤油醸造
¥1,188
創業大正元年、京丹後峰山で昔ながらの方法で味噌醤油を造り続けています。
味噌や醤油は日本古来の伝統食品ですが、弊社の製品には独創性や工夫を加え、他社にはない特徴を持たせた製品造りをめざしています。
今回の商品も地元素材を使った新ジャンルの調味料です。
丹後産の黒にんにくを使った極めてめずらしい健康志向のドレッシング。身体の酸化を抑制するポリフェノールは生ニンニクの10倍以上を含む天然由来の抗酸化食品です。
琴引の塩 300g
¥648
琴引の塩について
天然記念物・名勝に指定された琴引浜で知られる京丹後の自然豊かな海から海水だけを原料にしたこだわりの塩です。素材の良さをいっそう引き立てます。
琴引の塩は京丹後市網野町で作っています。
「透明度が高く不純物の少ない海水だからこそ製法にもこだわりたい。」
そんな思いで昔ながらのの製法で専用釜に薪の火力を使い試行錯誤してできたのが「琴引の塩」です。
海水を専用釜に張り薪の火力で焚きます。少しづつ少しづつ海水を加えながら時間をかけ海水の濃度を上げます。
こんな地道な昔ながらの塩づくり作業で出来上がる塩はほんの僅かです。
こうして丹念に焚き上げ作られた「琴引の塩」は海水に含まれるミネラルをほどよく残したおいしい塩になります。
海水だけを原料にしたまさにここだけの塩なのです。
鳴き砂で知られる琴引浜のすぐそばで作る海水100%の純国産塩です。
琴引の塩 商品規格について
内容量
300g
フルーツガーリック万能調味料「黒の極味」/創造工房
¥1,944
フルーツガーリック万能調味料「黒の極味」 商品について
日本野菜ソムリエ協会主催の調味料選手権2012『隠し味・ちょい足し部門』で最優秀賞を受賞した万能調味料!!フルーツガーリックと丹後産自家製焼塩のみで作った無添加万能調味料。和洋中のお料理に少量加えるだけで、ぐっと味の深みを醸し出します。
原材料
にんにく(京丹後フルーツガーリック)、塩
内容量
100ml
フルーツガーリックのお酢「黒の酵酢」/創造工房
¥1,620
フルーツガーリックのお酢「黒の酵酢」 商品について
フルーツガーリックを発酵させて作った美味しいお酢。お料理に、また、少し甘味を加えて飲むお酢としてもどうぞ。フルーツガーリックの成分がたっぷり入ったニンニク臭くない不思議なお酢です。
原材料
にんにく(京丹後フルーツガーリック)、アルコール
内容量
100ml
えごまおいる/はーちゃん工房
¥1,620
えごまおいる 商品規格について
有機肥料で育てたえごまを使用したオイルです。
生野菜、ゆで肉、納豆や豆腐等にかけて食べると美味しいです。
栄養満点のえごまをそのまま摂取できます。
原材料
えごま
内容量
95ml
「烏賊かけひしを」「ブラック鰤醤油」詰合せ
¥2,000 – ¥2,700
「烏賊かけひしを」「ブラック鰤醤油」詰合せ
薬味の「わさび」や「しょうが」と相性がよく、旨さを引きたてる京都・丹後の刺身醤油です
内容量
烏賊かけひしを145ml×2本、ブラック鰤醤油145ml×1本
賞味期限
製造日より11ヶ月 保存方法/直射日光を避け冷暗所にて保存