~1000円までの商品

並べ替え:
昔ながらの天然小町味噌

昔ながらの天然小町味噌

¥726
桔梗屋醤油小町味噌 創業以来の味を守りつつ、新しい味にも挑戦しております。自分達の眼で、舌で、鼻で、確認しながら「心」を込めて造る事をモットーに、皆様の「おいしい」のお手伝いをさせていただくのが私共の「よろこび」であり務め!と日々努力しております。どうぞお味見下さいませ。 丹後のこしひかりと、国産丸大豆と塩でつくった天然熟成味噌です。甘すぎず、辛すぎず、旨味をじっくりと引出した酵母が生きている生味噌です。小野小町ゆかりの大宮町でつくっているので、小町味噌と名付けました。日本古来の発酵調味料をお試し下さい。 850g
ハクレイ酒造|柚子のスパークリング

ハクレイ酒造|柚子のスパークリング

¥693
ハクレイ酒造 柚子のスパークリングについて 天然柚子果汁をたっぷり使用。 シュワッとはじける柚子の豊かな香りを楽しんでください。 柚子のスパークリング 商品規格について 内容量 250ml 原材料名 天然水、単式蒸留焼酎、ゆず果汁、果糖、炭酸ガス アルコール度数 6度 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
与謝娘酒造|すだち酒スパークリング

与謝娘酒造|すだち酒スパークリング

¥660
与謝娘酒造 すだち酒スパークリングについて 徳島産すだちのすっきりした酸味と、ほの苦さがアクセントのスパークリング。ちょっぴりオトナな刺激で飽きがこない。アルコール6%のほろ酔い気分のリキュールです。 すだち酒スパークリング 商品規格について 内容量 250ml アルコール度数 6度 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
与謝娘酒造|ゆず酒スパークリング

与謝娘酒造|ゆず酒スパークリング

¥660
与謝娘酒造 ゆず酒スパークリングについて 徳島県のゆずをたっぷり使ったみずみずしいシュワッとスパークリング。アルコール6%でほろ酔い気分のリキュールです。暑い日にオススメ。冷やしてグビッとお楽しみあれ。 ゆず酒スパークリング 商品規格について 内容量 250ml アルコール度数 6度 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
京都丹後クラフトビール 【マイスター】

京都丹後クラフトビール 【マイスター】

¥660
京都丹後クラフトビール 【マイスター】について 副原料で丹後産コシヒカリを使用。まろやかなすっきりクリアな味わいが特徴です。 京都の道の駅 丹後王国「食のみやこ」内で作っている自家製クラフトビールです。 マイスターの一番の特徴が、丹後産コシヒカリを副原料に使用していることです。お米を使っていることから、米(マイ)スターと名づけました。そのため丹後王国「食のみやこ」の個称のビールになります。 お米を使用していることからまろやかな味になっており、ぜひ「最初の1杯」として飲んで頂きたいクラフトビールです。 京都丹後クラフトビール 【マイスター】 商品規格について 内容量 330ml 賞味期限 3ヶ月 出荷可能時期 通年 丹後クラフトビールセット 商品発送について
京都丹後クラフトビール 【メルツェン】

京都丹後クラフトビール 【メルツェン】

¥660
京都丹後クラフトビール 【メルツェン】について 京都の道の駅 丹後王国「食のみやこ」内で作っている自家製クラフトビール。 【メルツェン】はすっきりした味わいと香ばしさが特徴なビールです。 ビールといればドイツのオクトーバーフェストを浮かべる方も多いのではないでしょうか。 冷蔵設備がなかった時代、3月(Marz:ドイツ語で3月の意味)に作ったビールを秋まで保つ必要があったため、抗菌作用のあるホップを大量に入れ、アルコール度数を高めに作られました。 丹後クラフトビールのメルツェンは元々のメルツェンより飲みやすくしており、モルトの香ばしさとすっきりさが特徴です。 京都丹後クラフトビール 【メルツェン】 商品規格について 内容量 330ml 賞味期限 3ヶ月 出荷可能時期 通年 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。 丹後クラフトビールセット 商品発送について
京都丹後クラフトビール 【ロンドンエール】

京都丹後クラフトビール 【ロンドンエール】

¥660
京都丹後クラフトビール 【ロンドンエール】について 京都の道の駅 丹後王国「食のみやこ」内で作っている自家製クラフトビール。 英国産の麦芽とホップを使用したペールエール。 軽快な苦みとフルーティな香りで、和食に合うビールです。 実はロンドンエールとは私が勝手につけた名前のため、一般的にはありません。 ロンドンエールは「ペールエール」と呼ばれるクラフトビールに属し「ペール」とは、「色が薄い」を意味します。味の特徴は爽やかな苦みとフルーティな香りで、「色が濃い」アンバーエールよりも苦みが収まり、より爽やかな味になります。 昔ビールの修行中に、ロンドンで飲んだペールエールのビールが非常に美味しく、英国産のエールを使用していることから、いつかあのロンドンで飲んだペールエールのビールの味を超えたいと思い、「ロンドンエール」と名付けました。 京都丹後クラフトビール 【ロンドンエール】 商品規格について 内容量 330ml 賞味期限 3ヶ月 出荷可能時期 通年 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。 丹後クラフトビールセット 商品発送について
牡蠣の五目めしの素 2合炊き用

牡蠣の五目めしの素 2合炊き用

¥864
国産の食材を使って、一つ一つていねいに作っています。 炊飯器に2合の洗った米を入れて、牡蠣の五目めしの具材を加えて炊飯器の水を2合に合わせて炊飯するだけで美味しい、「牡蠣の五目めし」が召し上げれます。炊き上がったら、牡蠣の身と野菜の具をご飯とよく混ぜてから食べて下さい。
京の鯖

京の鯖

¥600
京の鯖について 海洋高校の学生さんが製造している人気の缶詰!舞鶴港で水揚げされた大鯖を厳選し、関西風のまろやかで熟成された醤油で味付けされています。製法にこだわり、鮮度を落とさない工夫を施し、大量生産できない、数量限定の商品。蒸し煮工程により生臭さがない仕上がりです。 内容量 180g 原材料 さば(京都産)、しょうゆ(小麦・大豆を含む) 砂糖、食塩/調味料(アミノ酸)
黒文字茶- アミティ丹後オンラインショップ(丹後地域地場産業振興センター)

黒文字茶

¥400
黒文字茶について 黒文字はクスノキ科クロモジ属の落葉低木として、関東以西の本州、四国、九州などの雑木林に広く分布しています。柑橘系に似た特有の香りがあることから、枝などから作られる爪楊枝は、和菓子などに添えられる高級楊枝として使われています。 また、幹や枝を蒸留して作られる精油成分は、「烏障(うしょう)」という名前で、香水や石けん、入浴剤などにも使用されています。 丹後では「餅花木(もちばなぎ)」として、お正月の飾りに使う木としても知られており、人々の生活に身近なものとして重宝されてきました。当製品は黒文字の枝を細かく切り、パックに入れて煮出せるようにしてあります。
真菰茶

真菰茶

¥400
真菰茶について 真菰(まこも)はイネ科の植物で8 月頃には1 メートルから2 メートルまで育ちます。古くから 日本全国の河川や田畑を中心に自生しており、食料や工芸品、神事に使われる道具や神社のし め縄の材料として、日本人の暮らしに深く関わってきた植物です。 近年では真菰の生育に適した土地の埋め立てなどによって、野生の真菰は少なくなっているものの、休耕地などで育てられる作物として、注目をされつつあります。 本製品は私たちが育てた真菰の葉を乾燥させ、細かく刻み、煎って、飲みやすいお茶にしています。ティーパッグに入れてありますので、パックのまま水から煮出すか、急須に入れてお湯を注ぐことで、お飲みいただけるようになっています。
生姜シロップ250g 京丹後の美味しい生姜シロップ/はーちゃん工房

生姜シロップ250g 京丹後の美味しい生姜シロップ/はーちゃん工房

¥972
生姜シロップについて 自社生産の土生姜を使用しています。 生姜シロップ  商品規格について 内容量 250g