~3000円までの商品

並べ替え:
向井酒造 伊根満開

向井酒造 伊根満開

¥1,350 – ¥2,720
向井酒造 伊根満開について 伊根満開は、伊根町で特別栽培した古代米(赤米)と、京都産米の白米を原料に造りました。 ロゼワインのような鮮やかな赤色で味わいは甘酸っぱく、フルーティな酸味が特徴です。 まろやかで口あたりの優しい今までにない、まったく新しいタイプの日本酒です。 冷やして、ロックで、ソーダ割りで厚くお燗して、等さまざまな飲み方で楽しんでいただけます。 向井酒造 伊根満開 商品規格について 内容量 300ml・720ml 原料米 米(京都府産)・米麹(京都府農米) 精米歩合 65% 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。 アルコール度数 14度 ※入荷は令和7年6月上旬頃以降の予定です。
純米吟醸杜氏の独り言 - アミティ丹後オンラインショップ(丹後地域地場産業振興センター)

熊野酒造|久美の浦純米吟醸 杜氏の独り言720ml

¥1,375
純米吟醸 杜氏の独り言について  久美浜のコシヒカリと名水のうまさが酒となって味と香りに現れています。 米の味が生きるよう吟醸(60%精白)として仕込みました。 純米吟醸 杜氏の独り言 商品規格について 内容量 720ml 精白歩合 60% アルコール度数 15~16度 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
くまのヨーグルト酒/熊野酒造

くまのヨーグルト酒/熊野酒造

¥1,430
くまのヨーグルト酒 商品について 地酒「久美の浦」とご当地牛乳 「ヒラヤミルク」の よーふるヨーグルトを絶妙にブレンドして生まれた とろ~り濃厚で贅沢なリキュールです。 熊野酒造の地酒 「久美の浦」ヒラヤミルクで 有名な平林乳業の「よーふるヨーグルト」これがひとつになると絶対美味しい! とひらめいたのが、丹後酒梁代表の丹後の地酒屋 松栄屋 3社のコラボで実現したヨーグルトリキュール 「くまのヨーグルト酒」のフレッシュな おいしさをぜひご堪能ください。 原材料名 発酵乳 (京都府製造)(牛乳、砂糖、乳製品)、 清酒、 はちみつ/香料(プレーン) アルコール度 7度 内容量 500ml 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。 くまのヨーグルト酒 商品発送について
笑梅飯醸720ml/白杉酒造

笑梅飯醸720ml/白杉酒造

¥2,915
白杉酒造 笑梅飯醸について  食用米のみで造った日本酒 shirakiku の純米吟醸酒 に和歌山の大粒の梅を使用した贅沢な味わいです。 【笑梅飯醸】は、「ご飯で醸した日本酒の梅酒で皆 を笑顔に」という想いから出来上がりました。 純米吟醸無濾過生原酒にそのまま漬け込み、一度も火入れをおこなっていない生の梅酒です。 純米吟醸無濾過生原酒を使用し、昨年の夏に梅と果糖を漬け1年間熟成させてた「うまみ」と「コクのある深い味わい」があります。 また、全国梅酒品評会2021の日本酒部門では銀賞を獲得し、丹後産コシヒカリで 醸す日本酒をベースにすることで深みのある味わいを引き出し、高品質な梅酒として認められました。 白杉酒造 笑梅飯醸 商品規格について 内容量 720ml 原材料 清酒、梅(国産)、果糖 仕様 純米吟醸無濾過生原酒使用 AL度数 13.1%
白嶺純米酒 720ml/ハクレイ酒造

白嶺純米酒 720ml/ハクレイ酒造

¥1,265
 白嶺純米酒について ハクレイの代名詞とも言えるお酒。スッキリした味わいとのど越しが特徴で、飲み飽きしない超辛口酒。口に入れた時の甘味と後口のスーッと爽やかなキレがクセになります。冷やでも燗でも旨いお酒です。  白嶺純米酒 商品規格について 内容量 720ml 原材料 米(国産)米こうじ(国産米)醸造アルコール アルコール度数 15度以上16度未満 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
地域発信芋焼酎「いもにゃん」32°/丹後蔵

地域発信芋焼酎「いもにゃん」32°/丹後蔵

¥2,508
地域発信芋焼酎「いもにゃん」32° ちょっと濃いめの香りと味が「自分時間」をゆったりのんびりススメてくれます。 地域発信芋焼酎「いもにゃん」32°商品規格について 内容量 500ml 原料米 甘藷(京都府京丹後産) ・米麹(国産米・白麹) アルコール度数 32度 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
丹後のどぶろく「弥栄のろくさん」  - アミティ丹後オンラインショップ(丹後地域地場産業振興センター)

丹後のどぶろく「弥栄のろくさん」

¥2,930 – ¥5,390
京丹後どぶろく「弥栄のろくさん」について 2010年6月30日、京丹後市が「どぶろく特区」に認定されたのを受け 2011年1月4日製造免許取得。6月販売開始 原料のお米は丹後の清らかな水を取りこんだ水田で収穫した丹後のコシヒカリを使用しています。 キリッと旨い玄人向けの辛口と女性にも飲みやすい甘口の2つの味を楽しんで頂く事ができます。 米の生産から醸造まで製造者自身が行っており、昔より百薬の長といわれ酵母が活きた生酒。原料のお米は丹後の清らかな水を取りこんだ水田で収穫した丹後のコシヒカリを使用しています。 第10回全国どぶろく濃芳酵の部 入賞商品!! 京丹後どぶろく「弥栄のろくさん」 商品規格について 内容量 甘口・辛口 各1本720㎖ 保冷ケース付き箱(保冷、衝動効果に優れた発砲スチロール製の保冷ケース使用) 賞味期限 製造日より120日 京丹後どぶろく「弥栄のろくさん」 商品発送について ■直送マークは、製造者からの直送となります。配送業者が異なる場合がございます。 ■クール(冷凍・冷蔵)は、品質管理のため、冷凍・冷蔵輸送でお送りします。 この商品は事業者からの直送品のため、別の送料になります。詳しくは「左下チャットアイコン」から「送料について」をご確認ください。
特別純米酒「香田」720ml/ハクレイ酒造

特別純米酒「香田」720ml/ハクレイ酒造

¥1,650
特別純米酒「香田」について 京都丹後の農家で契約栽培された山田錦を100%使用。吟醸酒にも負けない美味しさのお手頃価格の純米酒です。旨味と酸味のバランスが絶妙で、スッキリ綺麗な味わいです。冷やしてもぬる燗でも美味しく飲めます。 特別純米酒「香田」 商品規格について 内容量 720ml 原材料 米(国産)米こうじ(国産米) アルコール度数 14度以上15度未満 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
銀シャリ720ml/白杉酒造

銀シャリ720ml/白杉酒造

¥1,980
銀シャリについて 丹後産ササニシキを100%使用した特別純米酒! お寿司屋さんのシャリとして昔から使われてきたササニシキを使用しました。お寿司のシャリのような日本酒。ドライな口当たりとマイルドな味わいの辛口。 銀シャリについて 商品規格について 内容量 720ml 精米歩合 60% 原料米 全量ササニシキ(丹後産) 仕様 無濾過、瓶燗火入れ 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
木下酒造|玉川純米吟醸「祝」|720ml

木下酒造|玉川純米吟醸「祝」|720ml

¥1,705
玉川 純米吟醸 祝 「祝」は京都府で昔から栽培されている、大粒で軟質の酒米。 縁起のいい酒造好適米の名前を、そのまま商品名にしました。 酸とアミノ酸のバランスが特徴的な甘みのある吟醸酒で、食事を引き立ててくれます。特に和食と合わせると旨さがきわだちます。 玉川 純米吟醸 祝 商品規格について 内容量 720ml 原料米 祝(京都府) 精米歩合 60% アルコール度数 16~16.9度 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
熊野酒造久美の浦純米吟醸 - アミティ丹後オンラインショップ(丹後地域地場産業振興センター)

熊野酒造|久美の浦純米吟醸720ml

¥1,316
久美の浦 純米吟醸 地元丹後産の酒米、五百万石を高精白し吟醸用酵母にてじっくり造りました。 しっかりとした酸味、コク。重厚な味わいをお楽しみ下さい。 久美の浦 純米吟醸 商品規格について 内容量 720ml 精白歩合 60% アルコール度数 15~16度 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。
竹野酒造祝蔵舞- アミティ丹後オンラインショップ(丹後地域地場産業振興センター)

竹野酒造|祝蔵舞|720ml

¥1,650
竹野酒造祝蔵舞 1933年に弥栄町 京都府丹後農業研究所で生まれた「祝」 技師たちの努力により酒米の推奨品種となりますが、昭和20年代の食糧難による食用米へに移行により姿を消します。 時代は平成「弥栄町の酒蔵が祝で酒をつくらないのはおかしい」そんなおもいがはじまりでした。 綾部市の篤農家・河北氏から祝を譲り受け、祝は生まれ故郷での復活を果たします。 純京都府産、そして当地方出身「祝蔵舞」が生まれました。 丹後生まれの「祝」を丹後の農地で作り、生粋の丹後の地酒として生産しています。しっかりした味わいとなるような祝の特長を出した純米酒。あわせてワイングラスでおいしい日本酒アワード2015 で金賞を受賞している 弥栄鶴 祝 商品規格について 内容量 720ml 精米歩合 70% 原料米 祝(京丹後産) アルコール度数 15度 注意事項 ※20歳未満の方にはお酒の販売は致しません。